Loading...

畜産公共事業

LIVESTOCK PUBLIC WORKS

畜産公共事業は何ができるの?

畜産公共事業では、草地造成、草地整備、野草地整備、放牧用林地整備等の基盤整備のほか、道路整備、隔障物整備、家畜保護施設整備、家畜排せつ物処理施設整備、農機具等導入など様々な整備が実施できます。

詳細についてはPDFをご覧ください [PDFはこちら]

宮崎県農業振興公社のこれまでの実績

皆さん、畜産公共事業を活用しませんか?

草地造成、草地整備、放牧用林地整備、道路整備等の基盤整備のほか、隔障物整備、家畜保護施設整備、家畜排せつ物処理施設整備などが実施できます。

①林地や原野、耕作放棄地等を草地に造成

②家畜保護施設(畜舎)・家畜排せつ物処理施設(堆肥舎)等の設備

③その他整備

  • 整備した草地の利用に必要な道路の整備
  • 草地の利用に必要な用排水施設の整備
  • 整備した草地等への鳥獣被害の防止に必要な施設の整備
  • 排水性の悪い草地に暗渠等での排水整備
  • 整備または造成された草地、放牧用林地等における放牧に必要な隔障物の整備

◎畜産公共事業は県や市町村が計画するため、まずは最寄りの支庁・農林振興局や市町村へご相談ください。

畜産公共事業 写真集

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

草地造成改良

着工前
完成
着工前
完成

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

放牧用林地整備

放牧地整備(着手前)
放牧地整備(完了)
放牧状況(永年牧草は種子購入も補助対象)

隔障物整備

電気牧柵設置

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

施設用地造成整備

着工前
完成
畜舎基礎工事中

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

家畜保護施設整備、飼料調製貯蔵施設基盤

乳牛舎鉄骨造(全景)
乳牛舎(内部)
乳牛舎(付帯設備・キャリロボ)
飼料貯蔵施設(バンカーサイロ)

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

家畜保護施設整備、家畜排せつ物処理施設整備

繁殖牛舎・家畜排せつ物処理施設(木造)全景
繁殖牛舎(木造)全景
繁殖牛舎(内部)
家畜排せつ物処理施設(ロータリー式撹拌機)

整備事例【草地畜産基盤整備事業】

整備団地の事例

全体平面図
施設全景

整備事例【畜産環境総合整備事業(資源リサイクル事業)】

資源リサイクル事業 家畜排せつ物処理施設整備

一次発酵処理施設、ロータリー撹拌機
処理施設(全景)
二次発酵処理施設

整備事例【畜産環境総合整備事業(資源リサイクル事業)】

ストックマネジメント事業 建屋(原料棟再整備)

着工前
完成

ストックマネジメント事業 建屋(一次発酵槽・屋根再整備)・撹拌機再整備

着工前
完成

整備事例【畜産環境総合整備事業(資源リサイクル事業)】

ストックマネジメント事業 建屋(二次発酵槽・屋根再整備)

着工前
完成

畜産公共事業実施地区一覧